「異端者の家」
こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。
今日は日曜日でクリニックは休診です。
休みの日は趣味の話題です。
今日はこちら。

A24が製作したホラー映画ですが、
モルモン教徒の若いシスター2人が、
宗教研究に取り憑かれた、
ヒュー・グラント扮する怪しい男の家を訪問したところから、
悪夢的な世界に巻き込まれる、
という物語です。
多くのホラー映画を作り続けて来たスタッフが、
あの手この手で作り上げたと言う感じの、
職人芸的な作品で、
基本ラインは「悪魔のいけにえ」辺りから、
そう変わっていないのですが、
今回は宗教談義が延々と繰り広げられる、
という特殊性があります。
途中で2つの扉のどちらかを、
主人公達が選ばされたりするので、
これはそういうゲーム的趣向なのかしらと思うと、
然程そうした知的ゲーム的な感じにはならず、
地下室にとてつもない秘密が隠されているのかと思うと、
これも然程のことでもなく、
2人の主人公のシスターの過去や関係性などが、
サイコスリラー的に絡まるのかと思うと、
これも然程そうはならないので、
やや肩透かしの感じは否めません。
ただ、A24製作のホラーは、
アリ・アスターみたいな天才が関われば、
また少し違うのですが、
概ねこうした感じの水準作が多いな、
という印象で、
今回もそこそこ楽しめる、
という水準に留まっていたように思います。
所謂ジャンル物の枠をはみ出した作品ではないので、
ホラー好きの方は観て損はないように思いますが、
それ以外の方にはあまりお勧めは出来ないように感じました。
それでは今日はこのくらいで。
皆さんも良い休日をお過ごし下さい。
石原がお送りしました。
北品川藤クリニックの石原です。
今日は日曜日でクリニックは休診です。
休みの日は趣味の話題です。
今日はこちら。

A24が製作したホラー映画ですが、
モルモン教徒の若いシスター2人が、
宗教研究に取り憑かれた、
ヒュー・グラント扮する怪しい男の家を訪問したところから、
悪夢的な世界に巻き込まれる、
という物語です。
多くのホラー映画を作り続けて来たスタッフが、
あの手この手で作り上げたと言う感じの、
職人芸的な作品で、
基本ラインは「悪魔のいけにえ」辺りから、
そう変わっていないのですが、
今回は宗教談義が延々と繰り広げられる、
という特殊性があります。
途中で2つの扉のどちらかを、
主人公達が選ばされたりするので、
これはそういうゲーム的趣向なのかしらと思うと、
然程そうした知的ゲーム的な感じにはならず、
地下室にとてつもない秘密が隠されているのかと思うと、
これも然程のことでもなく、
2人の主人公のシスターの過去や関係性などが、
サイコスリラー的に絡まるのかと思うと、
これも然程そうはならないので、
やや肩透かしの感じは否めません。
ただ、A24製作のホラーは、
アリ・アスターみたいな天才が関われば、
また少し違うのですが、
概ねこうした感じの水準作が多いな、
という印象で、
今回もそこそこ楽しめる、
という水準に留まっていたように思います。
所謂ジャンル物の枠をはみ出した作品ではないので、
ホラー好きの方は観て損はないように思いますが、
それ以外の方にはあまりお勧めは出来ないように感じました。
それでは今日はこのくらいで。
皆さんも良い休日をお過ごし下さい。
石原がお送りしました。
この記事へのコメント