「ファーストキス」
こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。
今日は祝日でクリニックは休診です。
休みの日は趣味の話題です。
今日はこちら。

坂元裕二さんの脚本を塚原あゆ子さんが監督し、
松たか子さんと松村北斗さんが主演を勤めた恋愛映画が、
今公開されています。
45歳の設定の松たか子さんが、
ひょんなことからタイムスリップして、
事故で亡くなった夫の松村北斗さんに、
初めて出逢った15年前に再会し、
未来を変えようと奮闘するという物語で、
円熟の域にある松たか子さんの、
相性の良い坂元裕二さんとのタッグで見せる、
抜群の演技が見どころの映画です。
極めてありきたりの設定であるように、
予告などを見る限りは思うのですが、
そこはさすがに坂元裕二さんで、
タイムスリップしたとは言え、
15歳の年の差のあるカップルの恋愛、
というのが含みのある感じですし、
普通事故死した夫を愛するがあまりタイムスリップ、
という感じになるところ、
2人の仲は冷めきっていて、
そうではない、という辺りも捻りが効いています。
ただ、SFチックな設定自体はかなり雑で、
テレビで「バックトゥザフューチャー」辺りを流しながら、
その勢いで書いてしまった、
という感じのイージーな設定でした。
これはタイムリープと言うよりも、
松たか子さんを主役した台本を、
途中で何度も書き直してラストを変えようとする、
というような創作遊戯的な作品なんですね。
そう思って割り切って観ないと、
多分最後までモヤモヤする気分になるかも知れません。
SF的な設定があると、
どうしてもそこでの展開を期待してしまうので、
それが何もないというのも、
矢張り物足りないものは感じてしまいました。
そんな訳で坂元裕二さんの作品としては、
正直完成度は今一つという感じで、
SF的設定との相性もあまり良くなかったかな、
という印象はあるのですが、
塚原監督の巧みな演出と、
松たか子さんと松村北斗さんの抜群な演技を見るだけで、
観て損はなかった、
という気分にはさせてくれる作品でした。
それでは今日はこのくらいで。
皆さんも良い休日をお過ごし下さい。
石原がお送りしました。
北品川藤クリニックの石原です。
今日は祝日でクリニックは休診です。
休みの日は趣味の話題です。
今日はこちら。

坂元裕二さんの脚本を塚原あゆ子さんが監督し、
松たか子さんと松村北斗さんが主演を勤めた恋愛映画が、
今公開されています。
45歳の設定の松たか子さんが、
ひょんなことからタイムスリップして、
事故で亡くなった夫の松村北斗さんに、
初めて出逢った15年前に再会し、
未来を変えようと奮闘するという物語で、
円熟の域にある松たか子さんの、
相性の良い坂元裕二さんとのタッグで見せる、
抜群の演技が見どころの映画です。
極めてありきたりの設定であるように、
予告などを見る限りは思うのですが、
そこはさすがに坂元裕二さんで、
タイムスリップしたとは言え、
15歳の年の差のあるカップルの恋愛、
というのが含みのある感じですし、
普通事故死した夫を愛するがあまりタイムスリップ、
という感じになるところ、
2人の仲は冷めきっていて、
そうではない、という辺りも捻りが効いています。
ただ、SFチックな設定自体はかなり雑で、
テレビで「バックトゥザフューチャー」辺りを流しながら、
その勢いで書いてしまった、
という感じのイージーな設定でした。
これはタイムリープと言うよりも、
松たか子さんを主役した台本を、
途中で何度も書き直してラストを変えようとする、
というような創作遊戯的な作品なんですね。
そう思って割り切って観ないと、
多分最後までモヤモヤする気分になるかも知れません。
SF的な設定があると、
どうしてもそこでの展開を期待してしまうので、
それが何もないというのも、
矢張り物足りないものは感じてしまいました。
そんな訳で坂元裕二さんの作品としては、
正直完成度は今一つという感じで、
SF的設定との相性もあまり良くなかったかな、
という印象はあるのですが、
塚原監督の巧みな演出と、
松たか子さんと松村北斗さんの抜群な演技を見るだけで、
観て損はなかった、
という気分にはさせてくれる作品でした。
それでは今日はこのくらいで。
皆さんも良い休日をお過ごし下さい。
石原がお送りしました。
この記事へのコメント